12世代
あなたが好きそうなのは?
- 牝馬(女の子)
- 牡馬(男の子)
あなたが好きそうなのは?
- 牝馬なのに牡馬より沢山勝った最強馬
- 何度負けても諦めなかった頑張り屋
ジェンティルドンナ
日本競馬史上4頭目の桜花賞、オークス、秋華賞を勝利したトリプルティアラの馬。 トリプルティアラも含めた勝ったG1の数はなんと7勝。父は名前は聞いたことがあるであろうディープインパクト。三冠馬から三冠馬が産まれた、強すぎる… 馬名の意味は「貴婦人」だけどあまりの強さに「"鬼"婦人」とも呼ばれていた。
最初からスタートあなたが好きそうなのは?
- 2着を何回も経験した惜しい馬…と思いきや?
- 皆が引退した頃に最強になった、シンデレラストーリーのような馬
ヴィルシーナ
牡馬と互角に戦った…いや、牡馬よりも強かったトリプルティアラを達成した「ジェンティルドンナ」という馬の2着を4回も経験したウマ娘だったらチームカノープスに居るような馬… だけどこの馬はなんとヴィクトリアマイルを2連覇しているのである!馬名の意味は「頂点」。この馬とジェンティルドンナとのストーリーを調べれば泣くこと間違いなし…
最初からスタートストレイトガール
ウマ娘の世界線だったらシニア級は1年だけで育成は終了してしまうけれど、この馬はなんとシニア級3年目になってようやくG1を勝った馬。その後シニア級4年目でもG1を連覇するんだからとってもかっこよすぎる…
最初からスタート
あなたが好きそうなのは?
- ゴルシの友達
- ゴルシのライバル
ジャスタウェイ
もしかしたら聞いたことある名前かもしれない…なぜなら馬主が銀魂の作者さんだから… ネタ馬かと思いきやゴールドシップと同じ厩舎(トレーナー)で仲良しエピソードも沢山あるので調べてみてほしい! G1は3勝、そのうちの1つはドバイのG1…12世代の代表馬の一頭です
最初からスタートフェノーメノ
二つ名は「黒い怪物」、でも幼少期のあだ名は「マメちん」……ギャップ… 天皇賞・春で単勝1.3倍のゴールドシップに勝ったり、父が同じだったり、黒い馬体のフェノーメノと白い馬体のゴールドシップだったり…オタクが好きそうな要素が沢山ある馬。
最初からスタート